【NPO法人育Qひろば西日本代表植田貴也 TIMEWELL MEDIA記事掲載】
2025年5月27日
自分らしいライフキャリアを歩める社会を目指して~男性育休の経験から社会を変える植田氏の挑戦~ 西日本代理事植田氏の記事が掲載されました! 育休を取ったパパが脱サラしてどんなことに挑戦しているのか?なぜ挑戦しようと思ったの […]
【第128回日本小児科学会でステージ&ワークショップ実施】
2025年4月27日
4/19(土) に第128回日本小児科学会という大きな学会の市民企画の場で、NPO法人 育Qひろば×名古屋市立大学のコラボでステージとワークショップをやらせて頂きました 〇ステージは『こどもたちのSDGsをかんがえる』と […]
【共創まちづくりコンセプト動画! 名古屋市立大学 × NPO法人育Qひろば】
2025年4月14日
子どもも大人も、自分らしい幸せを共創する!を掲げて人間文化研究科 谷口研究室と共創まちづくり事業で連携させて頂いております。 どんなまちづくりや社会を目指しているか? 子供たちの夢、目指したい姿や課題を表したコンセプト動 […]
【名古屋市主催「イノベーション人材創出を目指した交流事業」両立ワークショップ】
2025年3月20日
両立する働き方ってある意味イノベーションなのでは2/22にNPO育Qひろばメンバー(時折り妻も)で実施させて頂いた、仕事と家庭の両立で自分らしいキャリアを描くワークショップ。託児もあり子ども達も楽しく過ごせました♪ 当日 […]
【碧南市で夫婦登壇させて頂きました! テーマ:共働き共育てのリアルとは?】
2025年2月20日
共働き共育てのリアルとは?そこに至るまでにどんな家庭があったのか? パパをどうイタメン(土日だけ育児してイクメン気取りの痛いメンズ)からイクメンにしたのか?そのイタメンが6ヶ月の育休でどんなプロセスや気づきで変化できたの […]
【東京海上日動火災保険株式会社様様向けセミナー】仕事とライフの両立~男性育休編~
2024年11月15日
【内容】男性育休、両立の解像度を上げ、参加者の方一人一人が仕事とライフの調和に向けた気づき、ヒントを持ち帰れるセミナー。 もちろんめちゃ緊張したけど、その場自体が未来への希望を感じる何とも言えないステキな空気感でした。 […]









